スマートフォン専用ページを表示
HOME
> トピックス
トピックス
TOP
/ 遊ぶ・雪あそび
雪あそび
2014/12/12/Fri
雪が降る中、3・4歳児組の子どもたちが雪あそび。
勢いよく園庭に駆けだすと、スコップで雪を掘ったり、雪の山を作ったり。
寒さなんてお構いなし!
かわいいアンパンマンのような(?)雪だるまも作っていました。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:32 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪上相撲大会と合奏練習
2014/01/24/Fri
昨日までの寒さが和らぎ、太陽の日差しがまぶしい今日。
2歳児組の子どもたちが園庭で相撲大会をしました。
『はっけよーい!のこった!!』の掛け声で、力いっぱい押し合い。
保育士とも勝負し、ちょっぴり汗ばむほどでした。
3〜5歳児組は、いよいよ2週間後に迫った音楽発表会に向けて
合奏の練習を頑張っています。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:46 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪あそび納め
2013/03/19/Tue
ちょっぴり小雨が降り出した午前中。
3・4歳児組の子どもたちが今シーズン最後の雪あそびをしました。
園庭に作った雪の迷路をくねくね走ったり、
穴を見つけて入ったり、
思いっきり走り回って遊んだ子どもたち。
雨足が強くなって園内に入ると、『暑い!!』と汗ばむほどでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:53 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪あそび
2012/12/22/Sat
園庭一面に降り積もった雪。
駆け回ったり、雪だるまを作ったり。
本格的な雪あそびを前に、ちょっぴり雪とたわむれた子どもたちでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:33 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪だー!
2011/12/19/Mon
ここ数日で一気に積もった雪を見て、子どもたちは大興奮。
スキーウェアを着てさっそく雪あそびをしました。
雪玉を作って投げたり、穴を掘ったり、雪だるまを作ったり。
止んだかと思えばまた降り始める雪もおかまいなしに遊んでいた子どもたちです。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:45 |
遊ぶ・雪あそび
|
霜柱発見!
2011/02/22/Tue
霜柱(しもばしら)とは、地中の温度が0℃以上かつ地表の温度が
0℃以下のときに、地中の水分が毛細管現象(毛管現象)によって
地表にしみ出し、柱状に凍結したものである。
《
霜柱−Wikipedia
より》
今朝の青森市は太陽がポカポカ暖かい良い天気。
ふと園庭を見ると、雪が溶けて顔を出した土の上に5cmほどの霜柱発見!
ぐいぐいと土を押し上げ見事に成長していました。
初めて「霜柱」に出会った子どもたちは、
見て驚き、さわって『氷みたい。冷たいっ!!』とさらに驚いていました。
posted by 八ッ橋保育園 at 12:02 |
遊ぶ・雪あそび
|
吹雪もへっちゃら!
2010/01/15/Fri
朝から雪。
ときおり太陽が顔を出すものの、また雪。雪。雪。
そんな中、冬の運動会を開催しました。
ソリで滑って鬼退治をしたり、
雪上サッカーをしたり、
リレーをしたり、
あめくい競走をしたり、
みかん探しをしたり。
どんなに雪が吹き荒れても、子供たちはへっちゃら。
あめやみかんに向かって一目散。
大きな声でチームを応援してヒートアップ!
寒さに負けず、大盛り上がりの運動会でした。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:00 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪あそび
2010/01/07/Thu
あけましておめでとうございます。
2010年の保育がスタートして4日目。
新年初の雪遊びに飛び出した子供たちは、
ソリ滑りをしたり、雪投げをしたり、転がったり
汗びっしょりになって遊んでいました。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:50 |
遊ぶ・雪あそび
|
晴天!雪あそび
2009/01/28/Wed
今日は朝からいい天気。絶好の雪あそび日和です。
ソリで坂を滑ったり、スコップで穴を掘ったり、雪玉を作ったり…
青森の冬を満喫しています。
posted by 八ッ橋保育園 at 13:54 |
遊ぶ・雪あそび
|
雪が降ってきた!
2008/11/19/Wed
ついに青森市内でも雪が降り始めました。
先日の初雪は積もらずに消えてしまったので、
『はやく積もらないかなぁ〜』と心待ちにしていた子どもたち。
今日は朝から窓に張り付いて外を眺めていました。
お昼ころ・・・
積もり始めた雪に大興奮!
3歳児組はちょっぴりだけ外に出て遊びました。
『雪つかんだよ!』
『雪だるまつくりたーい!』と
落ちてくる雪をキャッチしていた子も。
今年はどれだけ積もるでしょうか。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:29 |
遊ぶ・雪あそび
|
QRコード
携帯版はコチラから↓
最近の記事
(12/06)
令和2年度 入園案内
(11/27)
降霜(こうそう)
(08/31)
誕生会
(12/03)
平成31年度 入園案内
(10/19)
秋
(09/18)
親子ゲーム大会2018
(09/10)
カプラで鉄橋
(09/05)
お馬さんがやってきた!2018
カテゴリ
入園案内
(11)
遊ぶ・外あそび
(18)
遊ぶ・水あそび
(8)
遊ぶ・雪あそび
(10)
遊ぶ・運動
(4)
遊ぶ・室内
(7)
遊ぶ・KAPLAカプラ
(30)
作る・紙版画
(16)
クッキング
(8)
食べる・給食
(20)
食べる・愛情弁当
(5)
ミニ農業体験
(12)
観る・劇団風の子
(8)
触れ合う・生物
(18)
行事・保育参加日
(15)
行事・園内作品展
(4)
行事・入園卒園式
(7)
行事・音楽発表会
(6)
行事・親子ゲーム大会
(8)
行事・遠足
(14)
行事・発表会
(6)
行事・誕生会
(4)
行事・冒険旅行
(3)
行事・いもほり
(2)
行事・フキとり
(8)
行事・りんご狩り
(7)
行事・冬の運動会
(4)
行事・夏祭り
(5)
行事・その他
(34)
日記
(62)
お知らせ
(9)
JP子どもの森づくり運動
(5)
求人情報
(0)
エコキャップ運動
(35)
過去ログ
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年08月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(7)
2017年06月
(2)
2017年05月
(4)
2016年12月
(1)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(8)
2015年08月
(4)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(5)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(10)
2014年09月
(5)
2014年08月
(6)
2014年07月
(9)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(1)
2013年08月
(6)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(5)
2013年04月
(3)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年01月
(2)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(5)
2011年09月
(9)
2011年08月
(3)
2011年07月
(3)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(7)
2011年03月
(6)
2011年02月
(9)
2011年01月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(8)
2010年05月
(4)
2010年04月
(4)
2010年03月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(7)
2009年07月
(4)
2009年06月
(9)
2009年05月
(4)
2009年04月
(5)
2009年03月
(3)
2009年02月
(6)
2009年01月
(5)
2008年12月
(9)
2008年11月
(6)
2008年10月
(7)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Forboフロアリング 床デザイン施工写真紹介
食育番組『おやこでクッキング』収録
社会福祉法人八ッ橋福祉会
八ッ橋保育園
TEL 017-738-5054
FAX 017-738-5086
〒030-0944 青森市大字筒井字八ッ橋174番地1
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。