スマートフォン専用ページを表示
HOME
> トピックス
トピックス
<<
2015年05月
|
TOP
|
2015年07月
>>
劇団風の子がやってきました!
2015/06/29/Mon
今年もやってきた劇団風の子。
絵本でおなじみの『せんたくかあちゃん』のお話のほか、
手遊びや紙芝居など盛りだくさん。
次から次に展開する風の子さんの世界に吸い込まれ、
あっという間の1時間でした。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:00 |
観る・劇団風の子
|
3・4・5歳児組の保育参観参加日
2015/06/13/Sat
3・4・5歳児組の保育参観・参加日。
前半は“ミニ発表会”と称して、カスタネットでの楽器あそびや
リズムスティックでのリズム打ち、
ミュージックベルや鍵盤ハーモニカの演奏をご覧いただきました。
後半は親子で一緒にレクリエーション!
ま〜るくなってまずは自己紹介。
改めてお子さんの名前を紹介していただき、親睦を深めたあとは、
全員で新聞紙を使ってトンネル作りの共同作業。
子どもたちは、そのトンネルを走り抜けたり、
ハイハイで潜り抜けたり、
忍者のように、跳び超えたり。
今度はバトンタッチして、子どもたちがトンネルを作って、
お父さんやお母さんにくぐってもらいました。
親子でいっぱい触れ合った保育参観参加日。
楽しくていつも以上にはしゃいでいた子どもたちでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:26 |
行事・保育参加日
|
朝のマラソン
2015/06/05/Fri
天気のいい朝は、園庭を走って体力作り。
1,2,1,2…
だんだんと走るのが上手になってきました。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:59 |
日記
|
フキとったよー!
2015/06/02/Tue
太陽がさんさんと降りそそぐ中、
3・4・5歳児組の子どもたちが、近所の畑にフキをとりにでかけました。
自分たちの身長よりも大きいフキ畑に入り、お目当てのフキをゲットすると、
『見て!1番大きいのとった!!』 『でっかい傘だぞ!』
『ぼくのやつ、すごーく重たいよ!』とフキ自慢。
帰りはそれぞれ肩に担いで保育園まで。
暑い中、重〜いフキを担ぎ、子どもたちの足取りはだんだんと重くなっていましたが、
最後まで頑張って歩きました。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:04 |
行事・フキとり
|
QRコード
携帯版はコチラから↓
最近の記事
(12/06)
令和2年度 入園案内
(11/27)
降霜(こうそう)
(08/31)
誕生会
(12/03)
平成31年度 入園案内
(10/19)
秋
(09/18)
親子ゲーム大会2018
(09/10)
カプラで鉄橋
(09/05)
お馬さんがやってきた!2018
カテゴリ
入園案内
(11)
遊ぶ・外あそび
(18)
遊ぶ・水あそび
(8)
遊ぶ・雪あそび
(10)
遊ぶ・運動
(4)
遊ぶ・室内
(7)
遊ぶ・KAPLAカプラ
(30)
作る・紙版画
(16)
クッキング
(8)
食べる・給食
(20)
食べる・愛情弁当
(5)
ミニ農業体験
(12)
観る・劇団風の子
(8)
触れ合う・生物
(18)
行事・保育参加日
(15)
行事・園内作品展
(4)
行事・入園卒園式
(7)
行事・音楽発表会
(6)
行事・親子ゲーム大会
(8)
行事・遠足
(14)
行事・発表会
(6)
行事・誕生会
(4)
行事・冒険旅行
(3)
行事・いもほり
(2)
行事・フキとり
(8)
行事・りんご狩り
(7)
行事・冬の運動会
(4)
行事・夏祭り
(5)
行事・その他
(34)
日記
(62)
お知らせ
(9)
JP子どもの森づくり運動
(5)
求人情報
(0)
エコキャップ運動
(35)
過去ログ
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年08月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(7)
2017年06月
(2)
2017年05月
(4)
2016年12月
(1)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(8)
2015年08月
(4)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(5)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(10)
2014年09月
(5)
2014年08月
(6)
2014年07月
(9)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(1)
2013年08月
(6)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(5)
2013年04月
(3)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年01月
(2)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(5)
2011年09月
(9)
2011年08月
(3)
2011年07月
(3)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(7)
2011年03月
(6)
2011年02月
(9)
2011年01月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(8)
2010年05月
(4)
2010年04月
(4)
2010年03月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(7)
2009年07月
(4)
2009年06月
(9)
2009年05月
(4)
2009年04月
(5)
2009年03月
(3)
2009年02月
(6)
2009年01月
(5)
2008年12月
(9)
2008年11月
(6)
2008年10月
(7)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Forboフロアリング 床デザイン施工写真紹介
食育番組『おやこでクッキング』収録
社会福祉法人八ッ橋福祉会
八ッ橋保育園
TEL 017-738-5054
FAX 017-738-5086
〒030-0944 青森市大字筒井字八ッ橋174番地1
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。