スマートフォン専用ページを表示
HOME
> トピックス
トピックス
<<
2014年02月
|
TOP
|
2014年04月
>>
2歳児のあそび
2014/03/28/Fri
一人で黙々とひも通し。
細い穴にひもを通すのに夢中になっています。
こちらは、みんなでワイワイ『いただきます!!』
お弁当箱にごちそうに見立てたペットボトルキャップを入れて、
スプーンですくったり、お皿に移し替えたり。
遊びながら、目で見る力や指先の感覚を育んでいます。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:45 |
遊ぶ・室内
|
カプラ・その3
2014/03/26/Wed
子どもたちのカプラ熱は収まるところを知りません。
年長組が遊んでいるところを覗くと、10本のカプラで作る『ふとっちょさん』の行列が!!
さらに、『ふとっちょさん』をアレンジした『片足ふとっちょさん』や、
『足長ふとっちょさん』も登場。
途中でバランスを崩して壊れると『くやしいー!!』と言いながらも、
またチャレンジする子どもたちでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:09 |
遊ぶ・KAPLAカプラ
|
3・4歳児組の園内作品展
2014/03/17/Mon
先週末、3・4歳児組の園内作品展を行いました。
4月から描きためた絵画や、版画。
クラス全員で作った大きな共同版画や大型絵本。
その他にも『お店屋さん』をテーマに作った作品を展示。
お父さんやお母さんに見せるのをとっても楽しみにしていた子どもたちは、
『これ僕がつくったやつだよ!』などと、
見に来たお父さんやお母さんに誇らしげに見せていました。
そして今日は作った作品を使ってお店屋さんごっこ。
ケーキ屋さん、焼きそば屋さん、たこ焼き屋さん、フランクフルト屋さん、
アクセサリー屋さん、おめん屋さんなど。
店員さんになったり、お客さんになったりして楽しみました。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:43 |
行事・園内作品展
|
園庭で雪室りんご
2014/03/13/Thu
昨年に引き続き、今年も園庭で雪室りんごを作りました。
今日は、2月上旬に埋めたりんごを取り出す作業を年長組の子どもたちが手伝ってくれました。
目印をつけておいた所をスコップで掘っていくと、りんごを入れたケースがお目見え。
取り出して、ふたを開けると爽やかないい香り!
天然の冷蔵庫の中で熟成されて、見るからに瑞々しそう。
さっそく、その場で試食してみると、よく冷えてシュワシュワ。
『甘〜い!』 『おいしー!』 『冷た〜い!』と大好評でした。
取り出したりんごは、年長組の子どもたちが玄関まで運び、
他のクラスの子どもたちにも振舞いました。
※昨年の雪室りんごの記事は
コチラ
posted by 八ッ橋保育園 at 17:20 |
日記
|
QRコード
携帯版はコチラから↓
最近の記事
(12/06)
令和2年度 入園案内
(11/27)
降霜(こうそう)
(08/31)
誕生会
(12/03)
平成31年度 入園案内
(10/19)
秋
(09/18)
親子ゲーム大会2018
(09/10)
カプラで鉄橋
(09/05)
お馬さんがやってきた!2018
カテゴリ
入園案内
(11)
遊ぶ・外あそび
(18)
遊ぶ・水あそび
(8)
遊ぶ・雪あそび
(10)
遊ぶ・運動
(4)
遊ぶ・室内
(7)
遊ぶ・KAPLAカプラ
(30)
作る・紙版画
(16)
クッキング
(8)
食べる・給食
(20)
食べる・愛情弁当
(5)
ミニ農業体験
(12)
観る・劇団風の子
(8)
触れ合う・生物
(18)
行事・保育参加日
(15)
行事・園内作品展
(4)
行事・入園卒園式
(7)
行事・音楽発表会
(6)
行事・親子ゲーム大会
(8)
行事・遠足
(14)
行事・発表会
(6)
行事・誕生会
(4)
行事・冒険旅行
(3)
行事・いもほり
(2)
行事・フキとり
(8)
行事・りんご狩り
(7)
行事・冬の運動会
(4)
行事・夏祭り
(5)
行事・その他
(34)
日記
(62)
お知らせ
(9)
JP子どもの森づくり運動
(5)
求人情報
(0)
エコキャップ運動
(35)
過去ログ
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年08月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(7)
2017年06月
(2)
2017年05月
(4)
2016年12月
(1)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(8)
2015年08月
(4)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(5)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(10)
2014年09月
(5)
2014年08月
(6)
2014年07月
(9)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(1)
2013年08月
(6)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(5)
2013年04月
(3)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年01月
(2)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(5)
2011年09月
(9)
2011年08月
(3)
2011年07月
(3)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(7)
2011年03月
(6)
2011年02月
(9)
2011年01月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(8)
2010年05月
(4)
2010年04月
(4)
2010年03月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(7)
2009年07月
(4)
2009年06月
(9)
2009年05月
(4)
2009年04月
(5)
2009年03月
(3)
2009年02月
(6)
2009年01月
(5)
2008年12月
(9)
2008年11月
(6)
2008年10月
(7)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Forboフロアリング 床デザイン施工写真紹介
食育番組『おやこでクッキング』収録
社会福祉法人八ッ橋福祉会
八ッ橋保育園
TEL 017-738-5054
FAX 017-738-5086
〒030-0944 青森市大字筒井字八ッ橋174番地1
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。