スマートフォン専用ページを表示
HOME
> トピックス
トピックス
<<
2009年09月
|
TOP
|
2009年11月
>>
おばけカボチャづくり
2009/10/31/Sat
ハッピーハロウィン!!!
2歳児組が育てたジャンボカボチャ(
9月15日の記事参照
)で
おばけカボチャづくりに挑戦!
制作の様子はこちら↓
2歳児組の子どもたちが中をくりぬきました。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:59 |
日記
|
歯の健康チェック
2009/10/27/Tue
今日は歯科検診の日。
口を大きく開いて歯の健康チェックをしてもらいました。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:42 |
日記
|
大きな版画できた!
2009/10/16/Fri
今年もまた紙版画の共同制作に取り組んだ子どもたち。
2歳児組から5歳児組までの子どもたちがクラスごとに
大きな紙版画を完成させました。
5歳児組は親子ゲーム大会での玉入れを表現することに―。
画用紙を切り貼りしながら、それぞれ玉入れしている“自分”を作りました。
そして昨日は朝から刷りの作業。
ローラーでインクを付けて
台紙の上に配置
紙をかぶせて
バレンでくるくると擦って完成!
親子ゲーム大会での楽しかった思い出が作品に込められました。
この5歳児組の共同版画制作の様子が今日の東奥日報朝刊に掲載されています。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:51 |
作る・紙版画
|
青森といえば
2009/10/14/Wed
りんご!!
子どもたちが大好きな果物です。
こちらは新鮮もぎたての『アルプス乙女』。
直径5センチくらいの小さな品種です。
さっそく明日の給食に登場!まるかじりで食べる予定です。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:56 |
食べる・給食
|
ブルーベリーソースで…その2
2009/10/10/Sat
ちょっと贅沢なおやつ。
ハート型に描いたソースの上に生クリームを絞って
生のブルーベリーをトッピング。
見た目よし!モチロン味もよし!!
おかわり続出、大人気のおやつでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:59 |
食べる・給食
|
風の子さんがやってきた!
2009/10/09/Fri
今回のお話は北海道から『おはようさよならものがたり』。
『オスッ!』と挨拶していたたっちゃんが『おはよう』と挨拶すると…
おはようではじまってさよならで終わるものがたり。
2人が繰り出す風の子の世界に引き込まれ、大爆笑の1時間でした。
posted by 八ッ橋保育園 at 16:47 |
観る・劇団風の子
|
ブルーベリーソースで…
2009/10/08/Thu
ある日のおやつ。
ヨーグルトに保育園でとれたブルーベリーと
手作りブルーベリーソースでニコちゃんをトッピング。
意外と(!?)あっさり惜しげもなく食べていました。
別な日はパンケーキに!
かわいいおやつに大喜びの子どもたちです。
posted by 八ッ橋保育園 at 15:10 |
食べる・給食
|
パッカパッカ 揺れる〜
2009/10/05/Mon
昨日の雨から一転、ポカポカ陽気の今日。
すすきが揺れる青森市合子沢の青森乗馬倶楽部で
年長組の子どもたちが乗馬体験をしてきました。
間近で見る馬に興味津々。
さっそく乗ると『揺れる〜』『ガタガタする〜』
『耳うごいたよ』『おもしろ〜い』と笑顔の子どもたち。
乗せてもらったお礼に、自分たちで切って持って行った
りんごをあげると『うわぁ〜なめられた!』
『ヨダレついた』と大興奮。
帰りの車中も興奮さめやらない様子の子どもたちでした。
posted by 八ッ橋保育園 at 17:18 |
触れ合う・生物
|
QRコード
携帯版はコチラから↓
最近の記事
(12/06)
令和2年度 入園案内
(11/27)
降霜(こうそう)
(08/31)
誕生会
(12/03)
平成31年度 入園案内
(10/19)
秋
(09/18)
親子ゲーム大会2018
(09/10)
カプラで鉄橋
(09/05)
お馬さんがやってきた!2018
カテゴリ
入園案内
(11)
遊ぶ・外あそび
(18)
遊ぶ・水あそび
(8)
遊ぶ・雪あそび
(10)
遊ぶ・運動
(4)
遊ぶ・室内
(7)
遊ぶ・KAPLAカプラ
(30)
作る・紙版画
(16)
クッキング
(8)
食べる・給食
(20)
食べる・愛情弁当
(5)
ミニ農業体験
(12)
観る・劇団風の子
(8)
触れ合う・生物
(18)
行事・保育参加日
(15)
行事・園内作品展
(4)
行事・入園卒園式
(7)
行事・音楽発表会
(6)
行事・親子ゲーム大会
(8)
行事・遠足
(14)
行事・発表会
(6)
行事・誕生会
(4)
行事・冒険旅行
(3)
行事・いもほり
(2)
行事・フキとり
(8)
行事・りんご狩り
(7)
行事・冬の運動会
(4)
行事・夏祭り
(5)
行事・その他
(34)
日記
(62)
お知らせ
(9)
JP子どもの森づくり運動
(5)
求人情報
(0)
エコキャップ運動
(35)
過去ログ
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年08月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(3)
2017年07月
(7)
2017年06月
(2)
2017年05月
(4)
2016年12月
(1)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(8)
2015年08月
(4)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(5)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(10)
2014年09月
(5)
2014年08月
(6)
2014年07月
(9)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(6)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(1)
2013年08月
(6)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(5)
2013年04月
(3)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年01月
(2)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(5)
2011年09月
(9)
2011年08月
(3)
2011年07月
(3)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(7)
2011年03月
(6)
2011年02月
(9)
2011年01月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(8)
2010年05月
(4)
2010年04月
(4)
2010年03月
(3)
2010年02月
(4)
2010年01月
(3)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年10月
(8)
2009年09月
(7)
2009年08月
(7)
2009年07月
(4)
2009年06月
(9)
2009年05月
(4)
2009年04月
(5)
2009年03月
(3)
2009年02月
(6)
2009年01月
(5)
2008年12月
(9)
2008年11月
(6)
2008年10月
(7)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Forboフロアリング 床デザイン施工写真紹介
食育番組『おやこでクッキング』収録
社会福祉法人八ッ橋福祉会
八ッ橋保育園
TEL 017-738-5054
FAX 017-738-5086
〒030-0944 青森市大字筒井字八ッ橋174番地1
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。